2.パソコン要約筆記ソフトの画面

 パソコン要約筆記中の入力機、表示機の画面はどうなっているのでしょうか。IPtalk の画面を例にとって見てみましょう。
 「パソコン要約筆記の実際」で紹介したKさんとSさんのコンビが、司会の言葉を打っている際の様子です。


A.IPtalk の入力画面

 以下のような状況だと、入力機の画面はどうなっているでしょうか。

  1. 司会者が「皆さん、こんにちは。わたしが亀仙人です。」としゃべりました。
  2. まず、Sさんが「司会/皆さん、」と入力し、送信しました。
  3. 相棒のKさんが、続きの「こんにちは。」を入力しかけています。
  4. Sさんが、次の言葉である「わたしが亀仙人」と打ちかけています。
●Kさんの入力機の IPtalk の画面

IPtalk1.GIF

  1. このウィンドウには、送信された文字(字幕として表示する文字)が出ます。したがって、最初にSさんが入力して送信した文字が出ています。
  2. このウィンドウには、相棒が入力中でまだ送信されていない文字が表示されます。今はSさんが、「わたしが亀仙人・・・」と打ちかけていますね。
  3. このウィンドウに、自分が入力する言葉を打ち込みます。最初にSさんが「司会/皆さん」と打って送信したので、その後を引き取って、Kさんは続きの「こんにちは。」を打っているところです。

●Sさんの入力機の IPtalk の画面

IPtalk2.gif

  1. このウィンドウには、送信された文字(字幕として表示する文字)が出ます。したがって、最初にSさんが入力して送信した文字が出ています。
  2. このウィンドウには、相棒が入力中でまだ送信していない文字が表示されます。今はKさんが、「こんにちは。」と打ちかけていますね。
  3. このウィンドウに、自分が入力する言葉を打ち込みます。最初にSさんが「司会/皆さん」と打って送信し、その後を引き取って、Kさんが続きの「こんにちは。」を打っているため、Sさんはその後の「わたしが亀仙人」を打っています。
 IPtalkに限らず、パソコン要約筆記ソフトでは、人に見てもらう文(送信済みの文)が表示されるウインドウ、他の人が打っている最中の未送信の文が表示されるウインドウ、自分が文字を入力するためのウインドウがあり、他の人が打っている言葉を見ながら、自分の担当分を打っているのです。

back button     next button