パソコン要約筆記の実際
SさんとKさん、2人のパソコン要約筆記者がパソコン要約筆記を行っているところです。
画面の外にいる司会者がしゃべっている内容を、SさんとKさんがそれぞれの入力機(入力用パソコン)で打っています。二人の打った文は表示機(表示用パソコン)の画面に表示され、その画面が液晶プロジェクタを通じて、スクリーンに投影されています。
説明の都合上、入力者(パソコン要約筆記者)がスクリーンを背にした形になっていますが、実際には、入力者がスクリーンと話者に目を向けられるように、席を配置します。
また、この場合、入力者が2人だけですが、2人だけで長時間の情報保障を続けることはできませんので、実際のパソコン要約筆記の現場では、もっと大勢の人がそれぞれの入力機をLANで接続し、交代で入力にあたるのが通例です。